ページの先頭です

ヘッダーの始まりです



本文の始まりです

検索結果

2 件の検索結果

  • まず売上を作るためにはどうしたらいいですか?
    【1.アナリティクスをチェックする】 □GoogleAnalytics:https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/ googleアナリティクスの④でgoogleとyahoo!からどれぐらいの 訪問者数がきているのかをチェックしてください。 新規のお客様にサイトを知ってもらうためには、googleやyahoo!の 検索サイトから訪問してもらうことが重要です。 ※OPENしてから検索にかかるまで2週間~1ヶ月の時間が必要です ⑤のどんなキーワードから流入しているかも重要です。 よく検索されているキーワードからヒントを得てページを充実させたり、 グーグルキーワードツールを使用して、効果的なキーワードを考えましょう。 □グーグルキーワードツール:https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal   【2.SEOを強化する】 カゴラボには、標準の状態でSEOを十分に考慮した機能が備わっています。カテゴリ管理のSEO部分や、商品登録画面の中の「詳細ページ用タイトル」、「キーワード」に検索されそうなキーワードを意識して入力しておくことで、SEOの対策につながります。 詳細はFAQ内の右記を参考にしてください⇒あまりお金をかけずにSEOを強化できますか?ブランド名にはカタカナも併記する(例:COLONY+iNTERACTIVE┃コロニーインタラクティブ)、効果的なキーワードを盛り込むなど工夫をしていきましょう。実際に検索してみて、自店舗がどのように表示されるかのチェックもしてみるとよいでしょう。他店舗がどんな風に表記をしているかも参考になるはずです。   【3.お店の場所を知ってもらう】 SEO対策をして効果をだすためには時間と労力が必要となります。お客様に店舗の場所を早く知らせたいときには以下のような方法があります。   □無料のネットショップ登録サイトに登録する。  県や市町村で登録できる場合もあるので、探してみましょう   □低予算からはじめられるリスティング広告をだす googleアドワーズ:http://www.google.co.jp/adwords/start/ yahooリスティング:http://listing.yahoo.co.jp/ □店頭で買われるお客様にもチラシでアピールする。   【4.情報を充実させる】  いくら訪問者数を増やしてもサイト内が充実していないと購入につながりません。 店舗と同じように「接客」に何が必要なのか、同じ商品を扱うサイトを見て、 どのように工夫がされているかを見ていき自店舗を見直してみましょう。 □なるべく商品数を増やし、こまめに更新しましょう。(更新が少ないと、運営されているのか不安を与えます)   □安心して購入してもらえるように、お客様の視点で多くの情報を載せていきましょう   □ネットショップと店頭の違いは送料がかかる点です。詳細を載せ、納得してもらえるようにしましょう。  また「送料一律○円」など、工夫をして送料の壁を少なくするのもよいかもしれません。   □「人気の証拠」を集めていきましょう・・・商品のよさをアピール、お客様の声など   □ネットショップでは実際に手にできない分、商品の写真が果たす役割は非常に大きくなります。  暗い写真になってしまうと、魅力も半減してしまいます。   例)食品・・・美味しくみえるか、量(大きさ)がどのくらいかわかるか   服飾・小物・・・色味は異ならないか、大きさがわかるか(バッグなど)、機能性・特徴など ...SEO/マーケティング » まずはじめに(基本知識)

  • アナリティクス(Google Analytics)の見方が分かりません
    アナリティクス(Google Analytics)とはGoogle社が提供している無料のアクセス解析ツールです。弊社サポートにて基本的な設定をいたしますので、設定についてご不明な場合はお問い合わせくださいませ。  本FAQでは基本的なアナリティクスの見方をご紹介いたします。 <<まずはアナリティクスにログイン>> ■Google Analytics ログインページ http://www.google.co.jp/intl/ja/analytics/ 上記ページよりログインすることで解析データを見ることができます。 ログイン用のメールアドレスは閲覧権限を持ったGoogleアカウント(Gmail等)です。   <<訪問数やページビューなど基本的な分析 を確認>>   ※分析データは上部オレンジのバーの「レポート」から閲覧可能です。 標準レポート・ユーザー>サマリー では訪問数やページビュー数など基本的な情報が確認できます。   (1)データの期間を設定出来ます。   (2)初期状態では訪問数のグラフが表示されています。    下部の小さいグラフをクリックすると、その項目のグラフに上部グラフが切り替わります。   (3)ユーザー内の各解析項目がまとめられています。    例えば、ユーザー層の「国/地域」をクリックすると、右側に「国/地域」別に訪問数の多い順表示されます。 右側の順位表示されている項目名をクリックすると詳細情報に遷移します。   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▼用語解説へのリンク ・Google Analytics ・ブラウザ ・オペレーティングシステム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   <<訪問者がどこから来たのか を確認>>   標準レポート・トラフィック>参照元>参照サイト では、どのサイトのリンクからユーザーが訪問しているかを確認することができます。 また、それぞれのリンクごとに平均滞在時間や直帰率なども確認できるので訪問者の分析も行えます。   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▼用語解説へのリンク ・直帰率 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   <<よく見られているページ を確認>>   標準レポート・コンテンツ>サイト コンテンツ>すべてのページ では、ページごとのデータを確認することができます。 訪問者がよく見ているページや、そのページの直帰率、平均滞在時間がわかるので、見直すべきページが見つかるかもしれません。   <<成約(コンバージョン) を確認>>   標準レポート・コンバージョン>目標>目標到達プロセス では、購入に至るまでの分析を確認できます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▼用語解説へのリンク ・コンバージョン :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▼目標到達プロセスのプロセス図 (1)次のプロセスに進んだユーザーの数・率   (2)このプロセスで購入をやめたユーザーの数   このように途中で購入をやめてしまった人がどのページでカート落ちしたのか等が確認できますので、コンバージョン率をあげるための改善点が見つかるかもしれません。   ------------------------------------------------------------------ アナリティクスはGoogle社のサービスです。より、詳細な情報をお求めの場合はGoogle社の公式サポートをご利用くださいませ。 ■Google Analytics サポート https://www.google.co.jp/intl/ja_ALL/analytics/support/index.html  ...SEO/マーケティング » まずはじめに(基本知識)

最近寄せられたご質問

よく見られているFAQ

本文の終わりです