アナリティクス(Google Analytics)とはGoogle社が提供している無料のアクセス解析ツールです。
弊社サポートにて基本的な設定をいたしますので、設定についてご不明な場合はお問い合わせくださいませ。
本FAQでは基本的なアナリティクスの見方をご紹介いたします。
<<まずはアナリティクスにログイン>>
■Google Analytics ログインページ http://www.google.co.jp/intl/ja/analytics/
上記ページよりログインすることで解析データを見ることができます。
ログイン用のメールアドレスは閲覧権限を持ったGoogleアカウント(Gmail等)です。
<<訪問数やページビューなど基本的な分析 を確認>>
※分析データは上部オレンジのバーの「レポート」から閲覧可能です。
標準レポート・ユーザー>サマリー では訪問数やページビュー数など基本的な情報が確認できます。
(1)データの期間を設定出来ます。
(2)初期状態では訪問数のグラフが表示されています。
下部の小さいグラフをクリックすると、その項目のグラフに上部グラフが切り替わります。
(3)ユーザー内の各解析項目がまとめられています。
例えば、ユーザー層の「国/地域」をクリックすると、右側に「国/地域」別に訪問数の多い順表示されます。
右側の順位表示されている項目名をクリックすると詳細情報に遷移します。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼用語解説へのリンク
・ブラウザ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<<訪問者がどこから来たのか を確認>>
標準レポート・トラフィック>参照元>参照サイト では、どのサイトのリンクからユーザーが訪問しているかを確認することができます。
また、それぞれのリンクごとに平均滞在時間や直帰率なども確認できるので訪問者の分析も行えます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼用語解説へのリンク
・直帰率
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<<よく見られているページ を確認>>
標準レポート・コンテンツ>サイト コンテンツ>すべてのページ では、ページごとのデータを確認することができます。
訪問者がよく見ているページや、そのページの直帰率、平均滞在時間がわかるので、見直すべきページが見つかるかもしれません。
<<成約(コンバージョン) を確認>>
標準レポート・コンバージョン>目標>目標到達プロセス では、購入に至るまでの分析を確認できます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼用語解説へのリンク
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼目標到達プロセスのプロセス図
(1)次のプロセスに進んだユーザーの数・率
(2)このプロセスで購入をやめたユーザーの数
このように途中で購入をやめてしまった人がどのページでカート落ちしたのか等が確認できますので、コンバージョン率をあげるための改善点が見つかるかもしれません。
------------------------------------------------------------------
アナリティクスはGoogle社のサービスです。
より、詳細な情報をお求めの場合はGoogle社の公式サポートをご利用くださいませ。
■Google Analytics サポート https://www.google.co.jp/intl/ja_ALL/analytics/support/index.html